SCM研の仲間たち
昨日、久しぶりにSCM研に参加して来た。正式名称は「SCMとIT経営・実践研究会」といい、中小企業診断協会東京支部の公認研究会である。私が2000年に入会した最初の研究会であり、一時期、サブリーダーも務めたことのある古巣のような研究会だ。
現在は専門が違って来たためリタイヤしているが、32歳の診断士であるM氏を皆に紹介するため、私も久しぶりに参加して来た。
いやー懐かしかった。リーダーのK氏をはじめ、古参のメンバーが歓待をしてくれた。持つべきものは、友である。2次会でも大いに語り合った。
ところで、今回の参加のきっかけになったM氏だが、私を頼って将来の相談をして来た若き経営コンサルタントである。5年前に独立し、現在までWebデザイナーでやって来た。幅を広めるため診断士にチャレンジし、今年合格・診断士登録したというナイスガイである。
SCM研は、中堅の素晴らしい能力と個性を持った集団である。そのうえ、実にバランスの取れた人格者集団でもある。M氏の相談に乗ると共に、ぜひ彼らの存在をM氏に知ってもらい、話しをし、何かを感じて欲しかったのだ。
辛口の意見も頂いたようだ。今後も、M氏の支援をして行きたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント