« ジクロテクトゲルとテープの違い | トップページ | 花粉症で目が限界 »

2013年3月 7日 (木)

30秒キープで効果抜群

ジムで、筋力トレーニングを行ないアウターマッスルを
鍛える際、10回2セットを基本としている。

ウエイトトレーニングがメインだが、より負荷を掛ける
ために、事前に自重を使った種目を、現在加えている。

カーフレイズ、フロントランジ、腹筋、シーテッドロー
がそれらだ。

ふくらはぎ、大腿四頭筋、腹直筋、斜腹筋、広背筋
がターゲットとなる。

しかし、自重の場合は、体重が負荷の上限となるため
長期間行なっていると、刺激が不足して来る。

そこで、行い始めたのが、30秒キープ。

各種目で、2セット目の最後に、筋肉を絞った状態で
30秒キープするのだ。

これが、結構辛い。
筋肉が、ジリジリと音を発しているのが聞こえて来る。
これは、筋肉だけではなく、心の持久力も鍛えられそう。

効果は抜群。
筋肉痛のレベルが、格段に違う。

最近は、インナーマッスルである深層筋の体幹コア
トレーニングでも、キープを取り入れ始めた。

ここまで来ると、ヨガの境地に近づいて来る。
ヨガのようなポーズこそ取らないが、目を閉じると
瞑想の世界に引き込まれる。

これがまた、何とも言えない。
目を閉じると、余計な情報を頭が処理しなくて済む
ので、トレーニングに集中出来る。

30秒キープから、1分キープへ。
コアトレーニングでは、時間延長に挑戦し始めている。

まさに、技・体から始まり心に至る、心技一体
トレーニングの世界だ。

|

« ジクロテクトゲルとテープの違い | トップページ | 花粉症で目が限界 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30秒キープで効果抜群:

« ジクロテクトゲルとテープの違い | トップページ | 花粉症で目が限界 »