« 奄美の自然に思う | トップページ | 「ハムマヨ」の鯛焼き »

2013年7月17日 (水)

「悟り」のルート

キャリア開発の視点に、3つある。

興味(~がしたい)、能力(~ができる)、役割(~をすべき)

この3つの輪の重なる部分が大事。
したい事を行う能力があり、仕事として付与されている。
つまり、個人もhappy、組織もhappyという領域。

この領域が広がれば、人生を意気に感じる事が出来る。

しかし、1度に3つの輪を大きくする事は出来ない。
順を追って、大きくして行く必要がある。
代表的なアプローチに2つある。

興味 →能力 →役割、または
役割 →能力 →興味

どちらを通っても、「能力」を経る事になる。
つまり、人生を豊かにするには、能力を高める事が大事。
これを、「能力」のルートと言う。

一方、「悟り」のルートがある。

興味 →価値観 →使命 →役割、または
役割 →使命 →価値観 →興味

能力を通らず、深い部分の「価値観」と「使命」を経由して
役割に至る。またはその逆。

価値観はポリシー(~が大事)に置き換え、
使命はミッション(~をなすべき)と言い直す事が出来る。

さらにポリシーは、マネジメントポリシー(経営哲学)から
ライフポリシー(人生哲学)まで深みを増して行く。

「能力」のルートは、時務学の領域。
「悟り」のリートは、人間学の領域。

そして、人間学が本学で、時務学が末学とされている。
人生を豊かにするためには、両方が必要。
しかし、悟りを疎かにした能力は、単なる技法と化す。

心して、人間学を修めて行きたい。

|

« 奄美の自然に思う | トップページ | 「ハムマヨ」の鯛焼き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「悟り」のルート:

« 奄美の自然に思う | トップページ | 「ハムマヨ」の鯛焼き »