« 「とよたエコフルタウン」が素晴らしい | トップページ | 学歴が意味するもの »

2015年5月 1日 (金)

D社は健在なり

「当社は創業15周年を迎えました。」

先週1通のメールが届いた。

送り主は、京都に本社のあるD社の専務O氏。
D社は、前職中に支援させて頂いた会社。

瀕死の状態にあった酒類卸。
それを、社長・専務と共に立て直した。

再生には、事業・人員の再整理が伴った。
断腸の思い。
でも、決断しなければ廃業の道しかない。

選んだ道は、ワイン専門卸。
ワインに生きる道を見出した。

その後、苦節15年。
順調に成長を遂げて来た。

「久しぶりにお会いして、現況をご報告
したいと思います。」

私の独立後、久しくお会いしていなかった。
元気な姿を拝見して、まずは安心。

お伺いしたところでは、オーガニックワイン
の分野では、国内No1の地位を築いたとの事。
大したものだ。

「会社の理念は、Iさんからご提案頂いたものを
今もそのまま掲げています。
これからも、変わる事はありません。」

嬉しいお言葉だった。
この理念、帰京する新幹線の中で、自然と
頭に浮かんで来たもの。

当社の夢を、素直に描いてみた。
これからも、夢の実現を目指して欲しい。

|

« 「とよたエコフルタウン」が素晴らしい | トップページ | 学歴が意味するもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D社は健在なり:

« 「とよたエコフルタウン」が素晴らしい | トップページ | 学歴が意味するもの »