つながりとは
キャリアを考える際、最近「つながり」をテーマに
する事が多い。
自分と会社、そして社会。
このつながりの中で、自分の位置づけを確認し、
自己成長へと繋げて行く。
人は、一人では生きて行けない。
より大きな存在に守られながら、生きている。
サラリーマンならば、それは会社。
では、会社での仕事を、どう捉えるか。
給料を得る手段と考えたら、仕事は単なる
「勤務」となる。
しかし、自分の信念と一致したら、仕事は
「任務」となる。
そして、自分の哲学が会社の経営理念と重なった時、
それは「使命」に昇華する。
こうなると、会社の仕事を通して、社会と繋がって
いる自分を実感する事が出来る。
問題は、自分の信念・哲学が何か、分かっているか。
大抵は、明確に意識出来ていない。
ましてや、会社の経営理念の意味する所を、
自分の行動レベルで理解出来ている方は少ないだろう。
しかし、中には凄い人もいる。
社会とつながりを通り越え、天地の間で、自分の
なすべき事を認識している方。
この方は、自分の志を「天命」と捉え、ひたすら
自己研鑽に励む。
その姿からオーラが出て、社会の人々を照らして行く。
目に見えない「つながり」を、どこまで意識出来るか。
広く、深く、自己と現世を見詰めて行きたい。
| 固定リンク
コメント