能力と人徳
西郷隆盛の言葉に、以下がある。
「功績多き者には報奨を
徳高き者には高き位を」
今の言葉に置き換えると、次のようになる。
業績を上げた者には、賞与を与え
品行の優れた者には、職位を与えよ。
さらに絞ると、以下となる。
能力には金銭で、
人徳には地位で報いよ。
能力が高くでも、人徳がなければ
人の上に立たせる訳には行かない。
一方、人徳があっても、能力が低く
結果が伴わなければ、見返りは少ない。
という事は、能力と人徳の同時達成が
リーダーには求められているという事。
パソコンで言うと、アプリケーションソフトと
オペレーションソフト(OS)の関係。
どちらか一方の性能が悪ければ、
パソコンとしての機能が、十分発揮出来ない。
これは、論語の「智仁勇」とも繋がる。
智と仁を有し、これを勇を持って達成する。
全ては、勇気をもって、一歩踏む出す所
から始まる。
何事にも、冒険心を持って臨みたい。
| 固定リンク
コメント