やはり最後はアマゾンか
9月は、来年の手帳が発売される時期。
愛用の高橋書店「手帳No.51」を求め、
いつもの文具屋へ。
しかし、能率手帳に売場を席巻されていた。
まだ日差しが強い日があるので、常用して
いるニベアの「サンプロテクトウォータージェル」
詰め替え用を求め、最寄りのドラッグストアへ。
しかし、詰め替え用は既に売場から撤去。
物事は、思い通りに進まないものだ。
しかし、ないと困る。
このような備品や消耗品まではないだろう
と思いつつ、アマゾンで検索。
すると、2つともあった。
これには驚いた。
どこまで、細かく品揃えをしているのか。
ついでに、ヘア用ジェルも注文。
プレミアム会員なので、送料は無料。
その上、翌日配達。
こうなったら、まさにロッカー代わり。
日本の物流に、負担は掛けたくない。
少量の備消耗品まで配達していたのでは、
交通事情にまで支障を来す。
今回は、やむを得なかった場合の例外。
この便利さが、癖にならないように
気を付けたい。
| 固定リンク
コメント