« フリーランスの世界 | トップページ | 風邪でダウン »

2018年2月25日 (日)

フェンシング太田雄貴杯開催

Dsc_0016
昨日、フェンシングの、小学生を対象にした太田雄貴杯が、
港区スポーツセンターで開催された。

太田氏は、言わずと知れた北京オリンピックで、
フェンシング男子フルーレで銀メダルを取った方。

そして、昨年8月、31歳の若さで、日本フェンシング協会の
会長に就任した。

現在は、2020年の東京オリンピックを目指し、日本フェンシング
の裾野を広げるため、数々の活動をされている。

太田雄貴杯は、今回で9回目という事なので、随分前から
行っていた事になる。
選手時代から、フェンシングの普及に尽力されて来た。

昨年11月に開催された高円宮杯ワールドカップ杯でも、
フェンシングを分かりやすく、また身近に感じてもらうため、
例えばLEDを駆使した審判機等を導入されていた。

今回も、サブイベントとして、以下が同時に開催された。

① 「はじめてフェンシング教室」
・小学生対象に、日本代表選手6名が教えるという贅沢さ

② 「これからの日本代表」
・太田氏の司会で、日本トップフェンサーである西藤選手と
松山選手のトークショー

③ 「世界で活躍するためのウォームアップとクールダウン」
・ウイダートレーニングラボから永代氏を迎え、フェンシング
に効果的なアップ&ダウンの方法を伝授

④「日本代表コーチに聞く世界で戦える意識と行動」
・代表コーチであるオレグ氏と、国際人材育成のプロである
横山氏の熱い対談。

どれも、とても興味深く、フェンシングの領域に止まらず
参考になる内容ばかりで、いろいろな気づきを得た。

これからも、フェンシングに注目して行きたい。

|

« フリーランスの世界 | トップページ | 風邪でダウン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェンシング太田雄貴杯開催:

« フリーランスの世界 | トップページ | 風邪でダウン »