« 孫のために横浜行脚 | トップページ | 両替手数料とは如何 »

2018年7月 5日 (木)

CubePDF Utility大活躍

最近、請求書送付を、デジタルデータで受けてくれる
研修会社が増えて来て、とても助かっている。

主にお世話になっている数社は、全て対応済み。
事務作業の軽減に、大いに役立っている。

まず、請求書をエクセルで作成。
その後、デジタル印を押印。
そして、PDFファイル形式で保存。

次に、特急券等の領収書を、スキャナでスキャン。
同じく、PDFファイルで形式で保存。

最後に、2つのPDFファイルを、1つにまとめる。
その時役立つのが、CubePDF Utility。
これは、無料のフリーソフト。

しかし、機能は優れている。
1つのファイルの中でページの順序を変更したり、
2つのファイルを1つにしたり、逆も可能。

パスワードを付けて、セキュリティを確保する
事も出来る。

フリーソフトは、Windows 3.1の時代から
いろいろと活用させて頂いている。

動きが軽いし、容量も小さい。
その上、余計な機能が付いていない。
まさに、痒い所に手が届く機能に特化している。

これからも、フリーソフトを、効果効率的に
使わせて頂きたいと思っている。

|

« 孫のために横浜行脚 | トップページ | 両替手数料とは如何 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CubePDF Utility大活躍:

« 孫のために横浜行脚 | トップページ | 両替手数料とは如何 »