フェンシングに想う
今朝テレビを見ている時、昨日、アジア大会の
フェンシング女子フルーレ団体で、日本チームが
金メダルを取ったという報道が目に飛び込んで来た。
準決勝で5連覇中の韓国を下し、決勝では接戦の末、
一本勝負の延長で中国を退けた。
きっと、壮絶な試合だったに違いない。
中心になったのが、宮脇花綸選手。
実は、お会いした事がある。
宮脇選手が、2014年ユース五輪で銀メダルを取った時、
当時私が通っていた東京フェンシングスクールでの事。
彼女は、5歳からフェンシングを始めた。
それが、東京フェンシングスクールのキッズ教室だった。
キッズ達にメダルを見せに来た時、私も拝見させて頂いた。
お父様も、娘の送り迎えをしている間にフェンシングに魅せられ、
現在は、ベテランフェンシング選手権の日本代表。
私も、これまで、いろいろなものにチャレンジして来た。
その中で、唯一取りこぼしているものが、フェンシング。
スクールは日時が決まっている上に自由が丘にあり、
通い切れなかった。
最寄りの同好会にも顔を出したが、思いが合わず。
でも、諦めずにパーソナルジムでフェンシングの体作りに励み、
自宅等でフットワークやハンドリング等のトレーニングを続けている。
いつか試合に出て、自分を試したい。
しかし、どこか尻込みしている自分が居る。
この壁を突破する事が、今一番の課題だ。
| 固定リンク
コメント