« ソーラーライトで光あれ | トップページ | 空想菓子店「おかしさん」が素敵! »

2019年10月18日 (金)

やっと入手!急速充電器

以前から買い足したかった充電器。
久しぶりにパナソニックのホームページを見たら
現在持っているBQ-CC57の後継機が発売されていた。

それが、USB入出力急速充電器 BQ-CC87L。
ニッケル水素電池用。
1台で3役をこなす優れもの。

【➀USB経由の急速充電】

単3形1~4本or単4形1~4本、合計4本を充電可能。
種類、容量の違う電池を入れても充電できるのが特長。
単3形1~2本を約2.3時間、単4形1~2本を約2時間で充電。

電源はパソコン、USBコンセント、普通のコンセント。
ただし、普通のコンセントの場合、別途ACアダプターが必要。

そして、安全設計のセンシング充電機能を備えている。
センサーで1本ずつ電池の状態を判別し、適宜対応を取る。

・予備充電機能
過放電した電池に微弱電流で予備充電し、電池の状態を改善。
・買い替え目安診断機能
充電池の買い替え時期の目安を、LEDの黄色点滅で通知。
寿命がきた電池は、LEDが赤色に点滅。
・残量チェック機能
充電池の残量と充電の進行を、LEDの色で1本ごとに通知。
・乾電池充電防止機能
乾電池が装填されたことを判断して、充電を停止。

・スマートチャージ機能
1本ごとに満充電状態を検知して、充電時間と消費電力を削減。
・クイック自動診断機能
充電器に充電池が装填された瞬間に、電池ごとに診断を行い、
診断結果に基づき、各電池に最適な充電モードを選択。
・つぎ足し充電機能
使った分だけ充電する機能。過充電にならないように制御。

【②モバイルバッテリー機能】

充電池だけでなく、単3形乾電池でもスマホへの充電(出力)が可能。
種類、容量の違う電池を入れても出力できるのが特長。
スマートフォンへは、約0.5回分を充電。

【③LEDライト機能】

LEDライトアタッチメント付きで、非常時の明かりの確保。
明るさ約35lm、点灯時間は約11時間。

数々の利点を持っている。
今後の、もしもの時に備えたい。

|

« ソーラーライトで光あれ | トップページ | 空想菓子店「おかしさん」が素敵! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ソーラーライトで光あれ | トップページ | 空想菓子店「おかしさん」が素敵! »