« 黒糖抹茶青汁寒天ジュレで栄養補給 | トップページ | やっと入手!急速充電器 »

2019年10月17日 (木)

ソーラーライトで光あれ

F5e4f86a040acab46cdf8b9f84697eff

台風19号の爪跡が、東日本を中心に残っている。
いつになったら、現状復帰出来るのだろうか。

急に寒くなって来た今日この頃、被災した方々の
今後の生活を思うと、気の毒で仕方がない。

これからは、何が起こるか本当に分からない。
被災に備え、今後も備品を整えて行きたい。

その第一弾が、ソーラーライト。

ソーラーパネルで、リチウムポリマー電池に
蓄電する。
直射日光の元、8時間で充電完了。

4つのLEDランプで充電残量を見れるので
充電不足かが確認できる。

弱/中/強/点滅モードが、選択可能。
弱モードだと、連続72時間点灯。

最もいい点が、畳めば厚さが、1.2cmになる事。
まず、保管に場所を取らない。
そして、86gと軽いので、持ち運びがとても楽。

ベルト部分を引っ張ると、11cmのサイコロ型になる。

強モードにすると、10灯のLEDライトが、ボディーに
網目状に張ってあるPET素材糸の効果で分散されて
周囲に広がり、かなり明るい。

サーチライトのような光量は、もちろんない。
しかし、非常時の室内照明は、これで十分。

これから、さらに使い勝手を確認し、
いいようであれば、更に買い増して行きたい。

|

« 黒糖抹茶青汁寒天ジュレで栄養補給 | トップページ | やっと入手!急速充電器 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 黒糖抹茶青汁寒天ジュレで栄養補給 | トップページ | やっと入手!急速充電器 »