« 遂にプッシュアップバー | トップページ | 自分流ストレッチに励む »

2020年4月15日 (水)

孫のサポート開始

「じいじは、いつ来るの。」

孫の優真が、朝から言っていたとの事。
窓から覗いたり、玄関ドアの所まで行ったり。

実は、今週から、優真の通っている幼稚園で
市からの要請による園児の預かり制限が
行われ始めた。

警察官や消防士、看護師等以外の場合、
園児を自宅で世話して欲しいと。

次女も、今週から本格的な在宅勤務が始まった。
しかし、優真が居ると、テレワークもままならない。
特に、午前中のテレビ会議は、対応が難しい。

そこで、私にヘルプが入った。
午前中だけでも、優真を見て欲しいと。
妻は、我が家に居る出産後の長女と叶(かなた)の
世話で手が取られている。

私も、優真に会いたかった。
このような状況下、モチベーションが下がり気味。
二つ返事で引き受けた。

(火)に、初めて訪問。
玄関のドアを開けると、そこに優真の姿が。
到着時間を聞いて、待っていたとの事。

「じいじ、虫、持って来た?」
いきなり質問。

「全部持って来たよ。」
カブトムシとクワガタのフィギュアの事。
全部で14体。
パパが虫嫌いなので、その度に持参している。

その後は、リビングで虫三昧。
フィギュアで遊び、図鑑を見、その後はDVD。
その流れは、やがて恐竜に。

次回は、明日の(木)。
可愛いけれど、これは体力勝負になりそうだ。

|

« 遂にプッシュアップバー | トップページ | 自分流ストレッチに励む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 遂にプッシュアップバー | トップページ | 自分流ストレッチに励む »