常備ライトを入手
先日、外出時のバッグに装備する、
緊急用キーライトを更新した。
このタイミングで、自室に置いてある
非常時のライトも、交換した。
これまでは、コールマンのキャンプ用小型ライトを用意
していたが、充電池の消耗が早く、頻繁に充電していた。
これでは、万が一の時に、電池切れになっている可能性大。
今回も、いろいろ調べ、以下の商品を購入した。
サンワサプライ
ペン型LEDライト800-LED034
・COB LEDライト強/300ルーメン、弱/75ルーメン
・スポットLED/200ルーメン
・点灯時間:最大2.5時間
・W22.5mm×D17.5mm×H171.5mm
・USB給電、充電時間:3時間
・リチウムポリマー電池、750mAh
・53g
・アルミニウム
・防水規格:IPX4
※ マグネット内蔵クリップ付属
側面に、広範囲を照らす面発光LEDと共に、
ペン先に、スポットLEDが装備されている。
面発光LEDは、手元で作業をする時に役立つ。
スポットLEDは、隙間や遠くを照らす時に便利。
クリップにマグネットが内蔵されているため、
この機能を使い、スチールデスクの脚に張り付けている。
現在、コロナ禍で、試練の日々が続いている。
しかし、他の自然災害が、いつ襲って来るか分からない。
灯りの確保は、これでひと通り揃った事になる。
| 固定リンク
コメント