« イタリアオペラ発表会まで1週間 | トップページ | 20回目のイタリアオペラ発表会終了 »

2020年7月 7日 (火)

便利かも!伸縮虫とりネット

Photo_20200707165101
4歳になる孫の優真が、虫取りに夢中だ。

会いに行く度に、「虫持って来た?」と聞かれる。
ここでの虫は、フィギュアの事。
まず、15匹のカブトムシ等で、ひとしきり遊ぶ。

その後、リアルの虫取りに行くのが定番コース。

いつも持参するのが、虫取り網に虫かご、
そして、ピンセットや定規。
定規は、虫の体長を測るため。

この内、網がボロボロになって来た。
広場では蝶を捕まえるために、池では魚をすくう
ために振り回しているので、無理はない。

そこで、今回新調したのが、「伸縮虫とりネット」。

長さを、37cm~85cmで調整出来る。
蝶の場合は最大に伸ばし、魚の場合は短くして、
水の抵抗を減らす事が出来る。

色が2種類あったので、各1本ずつ購入した。
① 網が白く、柄が黒いもの
② 網が青く、柄が青いもの

①は蝶用、②は魚用がいいかも。

プレゼントしたら、大喜び。
さっそく、部屋の中で振り回していた。

しかし、ここで問題発生の予感が。
伸縮はいいが、強度が足りなさそう。
ポキッと折れるのは、時間の問題か。

まあ、100円ショップの品なので、仕方がない。
道具でも、いろいろ工夫点がある事を学べる
だけでも、いいかも。

しばらくは、様子を見守りたい。

|

« イタリアオペラ発表会まで1週間 | トップページ | 20回目のイタリアオペラ発表会終了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« イタリアオペラ発表会まで1週間 | トップページ | 20回目のイタリアオペラ発表会終了 »