« 知行合一の実践 | トップページ | 親友逝く »

2020年10月11日 (日)

研修で酸欠になってしまった!

「頭が痛い!」

先日の対面式の研修後、自宅に戻って一息ついた後、
頭が痛み始めた。

夜中も頭痛で目が覚め、翌日は終日頭痛。
幸い、仕事が入って居なかったため、自宅で療養。

過去に、これと同じ頭痛を味わった事がある。

ダイビングを始めた頃の事だ。
他のダイバーに迷惑を掛けないように、タンクの
空気を出来るだけ吸わないようにして、潜水時間
を保つようにした。

ボートに上がって来ると、やけに頭が痛い。
軽い酸欠になっていたのだ。

今回は、マスクを付け、終日大きな声で講義していた。
自分の吐き出した酸素濃度の薄くなった空気を吸い、
悪循環に陥ったものと思われる。

私の場合、気持ちが入って来ると、マイクを使って
いても、どうしても大きな声になってしまう。
これは危ない。まず脳が侵されてしまう。

この研修、この後も何回も行う事になっている。
現在、今後の対応について先方と協議中。

マウスシールドにした場合は、講師席に設置した
アクリル板から出ないようにとの要請。

アクリル板からはみ出たホワイトボードや
受講者の近くへ行く場合は、マスクを着用との事。

その度にマウスシールドとマウスの付け替えは
現実的ではない。

やむを得ず、講師席から一歩も出ずに、全て
プロジェクタ投影にしようかと思っている。

味気ない事この上なし。
しかし、自分の命には代えられない。

|

« 知行合一の実践 | トップページ | 親友逝く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 知行合一の実践 | トップページ | 親友逝く »