« 手帳の空白をなくす | トップページ | ピンセットと共に »

2020年11月27日 (金)

3Dフィットマスクを購入

Dsc_0003_20201127073201
コロナ禍の現在、対面式の研修を行う場合、
講師に対しても、いろいろな条件が付されている。

最も厳重なのが、マスクを着用した上で、
講師用アクリル板から出ない形。

次が、マスクの代わりにマウスシールドで可能な対応。

一番緩いのが、マスク等を着用した上ならば
室内を巡回していい形。

しかし、第3波のコロナ禍のため、最も厳重な管理を
依頼される事が多くなって来た。

だが、私の場合、マスクをして酸欠になった事が
あるため、別途、対策を練る必要がある。

酸欠になった時に着用していたマスクは
花粉対策用の不織布マスク。
これだと、長時間話していると、呼吸が苦しくなる。

そこで今回、スポーツマスクを購入した。
ポリエステル95%の、通気性のいいマスク。
ただし、飛沫防止になるが、ウイスル除去には役立たない。

同じ機能を持っているのが、ジョギング時に使っている
フェイスマスクだが、これだと顔下半分を隠す事に
なるため、ますます表情による表現が難しくなる。

今後は、スポーツマスクをする事にしたい。
不織布マスクを要求される場合は、仕事を断らざるを得ない。
酸欠は、我が身を亡ぼす事になるので、何としても避けたい。

大変な世の中になったものだ。
この先も、公私に渡ってマスクを付け続ける事に
なるのだろうか。

少なくても、治療薬が出来るまでは続けるしかないだろう。
根気強く、付き合って行くしかなさそうだ。

|

« 手帳の空白をなくす | トップページ | ピンセットと共に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 手帳の空白をなくす | トップページ | ピンセットと共に »