これは便利!ショートモンキレンチ
キッチンの混合栓シングルレバーの動きが、
ぎこちなくなって来た。
もう17年使っているので、やむを得ない。
取扱説明書の構造図を見ると、補修用部品として
混合栓のカートリッジが販売されている事が分かった。
さっそく、1番安価に売られていたアマゾンに手配。
先日届いたので、手持ちのモンキレンチで分解開始。
ところが、困った事にサイズが合わない。
私のモンキレンチは、20mmまでしか口が開かない。
部品を外すには、35mmが必要。
一旦、作業を中断。
工具を手に入れる必要がある。
アマゾンにも出品されていたが、工具は実際に
手にしてみないと良し悪しが判断出来ない。
愛用のクロスバイクで、ホームセンターへ。
すると、いろいろな種類のモンキレンチが陳列されていた。
36mmまで口が開くものだけでも、5種類。
値段も、ピンからキリまで。
大いに悩んだ。
しかし、今後使用する箇所は、水回りが中心となる。
つまり、狭小な場所や手狭な個所。
となると、小回りの利く工具の方がいい。
と言う事で、「軽量ショートモンキレンチ」を購入した。
グリップに滑り止めを兼ねた樹脂がコーディングされ
ており、握り具合もいい。これは、LIXILビバ製。
この工具を使い、カートリッジの交換が無事終了。
今は、快適に混合栓を使っている。
道具は大切。
改めて、そう思った。
| 固定リンク
コメント