冒険の旅第2弾!しながわ水族館
昨年から計画していた5歳の孫の優真と二人での
冒険の旅第2弾が、やっと実現した。
場所は、しながわ水族館。
京浜急行の大森海岸駅から徒歩8分の好立地。
ちょうど、母親である次女と妻が、
長女の鎌田宅に出向く予定が入ったので、
それに合わせ、品川まで同行出来た。
生物に興味深々の優真。
水族館では、一つひとつの水槽を
食い入るように見詰めていた。
「ヤドカリがいるよ。」と優真。
「どこ、見えないよ。」と私。
「この岩の上だよ。」
目を凝らすと、ミクロサイズのヤドカリが。
よく見えるものだと感心した。
ペンギンが魚を食べない様子を見て、飼育員の
お姉さんに、どうして食べないか質問。
繁殖期に入ると小食になると伺い、「ヘー」の反応。
クラゲの説明をしてくれた飼育員のお兄さんには
どのようにして増えるのかを質問。
分かり易く説明してもらい、「すごい!」の一声。
カニが見当たらなかったので、受付のお嬢さんに
どの場所に居るか質問。
ミクロサイズのモズクガニとサワガニしか居ない
事が分かり、少しがっかり。
イルカショーでのイルカのジャンプに圧倒され、
アザラシのトンネルでは、体をくねらせて
泳ぐ姿に、思わず微笑みが。
一番怖かったのが、大型のサメの水槽前。
恐る恐る、サメと一緒に記念撮影。
水族館に堪能し、レストランで食事をした後は
隣接している「しながわ区民公園」を散策。
中身の濃い、冒険の旅第2弾だった。
| 固定リンク
コメント