エニタイムのメニュー7種を入手
先日、トレーニング中に見た先のラックに、
メニューがファイルされているのに気づいた。
以下の、7種類のトレーニングメニュー。
·筋肉量増加、細マッチョ
·メタボ対策、全身引き締め
·下半身シェイプアップ。ヒップアップ
·二の腕シェイプアップ
私の目指しているのは、「筋肉量増加」と
「細マッチョ」の間くらい。
しかし、せっかくだから、1枚ずつ頂いて来た。
マシントレーニング対象のメニューだったが、
組み立てを知るには、絶好の資料。
7種類を比較すると、多くに共通する項目が。
レッグプレス(脚、臀部)と、シットアップ(腹部)
バックエクステンション(腰部)がそれら。
大腿四頭筋は、大きな筋肉なので、筋肉量アップと
同時に、基礎代謝量を増やす事に役立つ。
つまり、脂肪燃焼を促す事になる。
腹直筋と脊柱起立筋は、姿勢を保ち、引き締まった
体を作るためには必須。
後は、メニューの狙いで、鍛える筋肉と方法が変わる。
脚:スクワット /フロントランジ<自重>
胸:チェストプレス ペクトラルフライ /ベンチプレス
/ダンベルプレス ダンベルフライ
背中:ラッドプルダウン /ベントオーバーロー
/ダンベルワンハンドロー
腹部:クランチ<自重> ニートゥエルボー<自重>
肩:ショルダープレス /ダンベルサイドレイズ
腕(上腕二頭筋):アームカール /ダンベルカール
腕(上腕三頭筋):トライセップスプレイスダウン
/ダンベルキックバック /チンニング<自重>
下肢(腓腹筋):カーフレイズ<自重>
自分の思い通りの体を目指すとなると、頭を使う。
上記に加え、有酸素運動を行い、脂肪燃焼を促したい。
| 固定リンク
コメント