充実!電脳空間
コロナ禍の終息に先立ち、秋以降の研修の
プログラム作成の仕事が、多くなって来た。
リアル研修もあれば、オンライン研修もある。
テーマも、テレワークやSNSリスクの発生に伴い、
これまでと違う観点でのニーズが。
この流れに対応するため、いろいろな資料や本に
目を通し、自分なりの訴求の仕方を検討している。
これまで作成して来た各種の分野のスライドを
ベースに、新たに作成したり、改訂したり。
そうなると、多くのファイルをパソコン上に
開き、相互に比較し、加工していく事となる。
こうなると、パソコン1台では足りなくなる。
結果的に、ディスプレイ3台とスマホ1台の
環境が整った。
パソコン2台をMiracast(無線HDMI)で接続し
その内のメインパソコンに、HDMIケーブルで
サブディスプレイを接続している。
こうすると、1個のマウスで、3台全てを
操作する事が出来る。
スマホは、現在使っていない機種を、
Webチェック(メール、SNS等)用としている。
パソコンは、もう1台持っている。
しかし、Windous8.1パソコンなので、
Miracast接続が出来ない。
Lan接続で、データ共有する事は可能。
しかし、そうなると、サブディスプレイを
メインパソコンの上部に配置する必要が。
現在は、パソコン3台+スマホ1台の環境で十分。
Windous8.1パソコンは、別室で使う事としたい。
整った環境で、思考を巡らせて行きたい。
最近のコメント