強力な味方!スタンドルーペ
現在、作成しているプラモは、バンダイの
メカコレクションシリーズ。
その内の、宇宙戦艦ヤマトシリーズを、
順次作っている。
ミニサイズなので、組み立てや塗装の練習
には、ちょうどいい。
一方、1つひとつの部品が小さいため、
削ったり塗ったりする時、ルーペが必要となる。
最初は、手持ちのライト付虫めがねを使っていた。
しかし、これでは、片手しか使えない。
次に、両手が使えるように、めがね型ルーペを
使い始めた。
でも、他のものを見たい時、その都度、
外さなければならない。
最後に辿り着いたのが、LED付スタンドルーペ。
これだと、両手が使えるし、簡単に視線を
他に転じる事が出来る。
今回購入した品は、サンワダイレクト製の商品。
「スタンドルーペ 拡大鏡」400-LPE016
・LEDライト2灯付(単4乾電池3本)
・レンズ径11cm(メインレンズ2.5倍、小型レンズ5倍)
※ レンズカバー付
・デスク固定用クリップ&自立スタンド
※ 天板厚37mmまで取り付け可能
・クリップ付アーム2本付属
左右のアーム付属のクリップで、部品等を掴む事が
出来るので、まさに手の代わりとなる。
さらに、このクリップを自分で交換する事も出来る。
探せば、便利な道具が、いろいろとあるものだ。
今後も、探求心と共に、プラモ作りを楽しみたい。
| 固定リンク
コメント