« タワーファンが美しい | トップページ | 久しぶりのリアル研修 »

2021年5月14日 (金)

やっと完成!プラモ展示用のアクリル棚

Dsc_0009
宇宙戦艦ヤマトシリーズの、完成したプラモが、
次第に出来上がって来た。

こうなると、これらを展示する棚が欲しくなる。
まずは、ロッカールームの書棚を考えた。
しかし、各スペースの高さに、余裕が。

ここは、上下に分けた方が多く展示出来る。
という事で、アクリル板を加工して
中間に設置する透明の棚板とする事にした。

先日、DIYでプラ板カット用のオルファ社の
カッターを買って来た。
同じDIYで購入したアクリル板を、自ら加工。

ここまでは順調だった。
問題は、アクリル棚を支える脚の作成。
後部の足は三角棒、前部は半丸棒。

これら4本の脚の長さを、寸分違わず
カットする必要がある。
それも、合計4スペース分の16本分。

これが、至難の業だった。

糸鋸で1本切った後、早々に諦めた。
その後、DIYに持参して、有料で同じ
寸法にカットしてもらった。

さらに大変だったのが、塗装。
100円ショップで購入したラッカースプレー
つや消し白での塗装が、難しかった。

塗装は、プラモ作りでかなり慣れたつもり
だったが、16本の脚を均一に塗るのに
かなり時間を費やした。

この度、やっと完成。
しかし、今は、嬉しさよりも、ほっとした
感じの方が強い。

これから、実感が沸いてくるのかも知れないが。

|

« タワーファンが美しい | トップページ | 久しぶりのリアル研修 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タワーファンが美しい | トップページ | 久しぶりのリアル研修 »