書棚の整理を開始
例年年末に行っている執務室の書棚の整理を、
今年は早めに行い始めた。
理由は、完成したプラモデルの展示スペースを
確保するため。
これまでは、出来上がったプラモデルは、
ロッカールームの書棚を整理して飾っていた。
しかし、次第に手狭になって来た。
残る書棚は、執務室の書棚のみ。
ただし、今は本でほぼ一杯の状態。
毎年、順次捨てているとは言うものの、
新しく購入する分で、すぐに埋まってしまう。
今回は、最近購入した本も含めて、
思い切って廃棄。
各本のエッセンスは、抜き書きしたり、
該当するページを印刷してPDF化している。
なので、極端な言い方をすれば、
全て廃棄しても、特に問題はない。
にも拘わらず引き続き置いてあるのは、
場所があるからという面もある。
そのため、必要とあれば、スペースをどんどん
空ける事が可能。
今後、いつまで仕事を続けるのだろうか。
足腰が立つ間はと考えているが、
もう少し早めてもいいのかも知れない。
いつか、本を全部処分し、全ての書棚が
プラモデルで埋め尽くされる日が来るのかも。
そうなると、壮観だろうな。
手先と頭のトレーニングにもなり、ボケ防止に
役立ちそうだ。
| 固定リンク
コメント