イヤホンコードの納め方検討!
今年行った研修は、オンライン研修がほぼ全て。
配信会場へ出向き、パソコン等をセットする。
パソコン以外の通信機器等を、取り扱い易い
位置に配置する。
テキストや資料等の置き場所も、決めている。
全ては、効果効率的に研修を進めるため。
コードの取り回し方も、いろいろ検討した。
特に、手を動かす範囲内にコードがあると、
各種資料を手に取る時に、引っ掛かる恐れがある。
その一環として、インナーイヤホンをパソコンに
接続するための端子に、L字型アダプターを取り付けた。
これで、コードが私に真っ直ぐに向かって来る事になる。
しばらくこの状態で使っていた。
しかし、体近くにあるイヤホンコードが邪魔になる事がある。
事務用品のダブルクリップで、スーツの襟等に
イヤホンコードを留める事を、すぐに思い付いた。
しかし、余りにも味気ない。
困った時は、100円ショップ。
今回は、デザインに長けたセリアへ出向いた。
広い店内を隅々まで見回った所、いいものを見つけた。
それが、「リングカーテンクリップ モノクロ」。
クリップを襟等に挟み、リングにイヤホンコードを
通せばいい感じになるのではないか。
色もオールブラックで、目立たない。
と言う事で、さっそく購入した。
次回のオンライン研修で、さっそく試したい。
| 固定リンク
コメント