「買わない後悔」より「買う後悔」
これまで、プラモデル作りでは、宇宙戦艦ヤマトシリーズを
作り込んで来た。
年初から、合計30隻以上の戦艦。
次に作りたいと思っているのが、フロントミッションシリーズ。
フロントミッションは、コンピューターゲーム名。
そこに、ヴァンツァーというロボットが登場する。
ヴァンツァーは、ボディを中心にして、左右アーム、レッグ、
コンピューター、武器等を自在に合体して作り上げる。
そこに兵士が搭乗して編隊を組み、前線で敵部隊と戦う。
ガンダムと似ているが、戦う場所が宇宙ではなく地上。
そのため、かなり無骨でごつい感じ。
現在、 1/72スケールのキットが、2セット発売済み。
この2セットは、実は既に手配済み。
長女のガンダム好きの旦那が、誕生日にプレゼントしてくれた。
① Vol.1(全4種BOX)
ゼニス、ギザ、ドレーグ、ナムスカル
※ 初回生産特典 武器パーツ(ツィーゲライフル)
② Vol.2(全4種BOX)
フロスト、テラーン、炎陽、ウォーラス
※ 初回生産特典 付け替えパーツ(ダスラークロウ)
今後、次の2セットの発売が予定されている。
③ Vol.2(フロスト 地獄の壁ver.6機セット)
赤いフロスト6機からなる”地獄の壁部隊”
④ Vol.3(全4種BOX)
90式、ヴィーザフ、ガスト、グリレゼクス
これらのセットは、かなりの高額。
そして、作成の難度が高い。
そのため、③と④を予約するか、正直迷った。
しかし、タイミングを逸したら、後日の入手は
困難となるだろう。
という事で、今回思い切って予約をした。
「買わない後悔」より「買う後悔」。
来年は、ヴァンツァー作成に集中したいと思う。
| 固定リンク
コメント