« 補聴器専門アドバイザーのTさんに感謝! | トップページ | 遂に「ハズキルーペ」を手に入れた! »

2022年6月30日 (木)

全力投球のリアル研修

この度、連続5週間に渡る、各2日間のリアル研修を
担当する事となった。

リアル研修は、今年に入って5月に1日行っただけ。
後は、全てオンライン研修。
そのため、久しぶりのリアル研修に、期待と不安が入り交る。

実は先週、既に1回目を終了した。
肩に力が入っているのが、自分でもよく分かった。
言葉数も多くなり、時間が押せ押せとなってしまった。

基本は、マネジメント研修。
しかし、先方の要望で、いろいろなトピックスを
取り入れたため、進行がいつもよりも大変。

各項目を、如何に繋げて解説するかがポイント。
ばらばらの知識では、現場で行動に移す事は難しい。

皆様の理解促進のため、所どころで事例を紹介。
疲れが見えて来たら、ジョークを飛ばす。
2日目は、臨時の休憩も入れた。

私自身は、研修中は、思った程疲れを感じなかった。
しかし、帰宅した翌日、1日中頭がボーとしていた。
これは、アドレナリンの過剰分泌かも知れない。

より一層、リラックスが必要。
ここまで来ると、ベッドで橫になるのが一番。
目を閉じて、何も考えない。

という事で、数日間、朝起きてから数時間後に、
短時間の二度寝する事を繰り返した。
これで、かなり元に戻った。

静的リラックスの次は、動的リラックス。
ジムでの筋トレやウォーキングで、さらにリフレッシュ。

今日から、2回目が始まる。
さて、今回は、どのような方々がいらっしゃるだろうか。
お互いに、切磋琢磨出来る時間を共有したい。

|

« 補聴器専門アドバイザーのTさんに感謝! | トップページ | 遂に「ハズキルーペ」を手に入れた! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 補聴器専門アドバイザーのTさんに感謝! | トップページ | 遂に「ハズキルーペ」を手に入れた! »