« 冒険の旅第5弾!科学技術館 | トップページ | 「ドラッカーに学ぶ人間学」読了 »

2022年11月 2日 (水)

NHKの科学番組に感激!

放送大学の、宇宙物理学を中心とする
宇宙科学関係の受講を始めて早半年が過ぎた。
 
10月からの後期では、前期の反省に基づき、
数学、物理、化学、生物の自然科学の基礎を
学び直している。
 
必死で励んでいるが、それでも全く足りない。
精緻な理論のオンパレード。
宇宙の壮大さを、忘れてしまいそう。
 
その中で、NHKでいい番組を見つけた。
・コズミックフロント、コズミックフロントω(オメガ)
・サイエンスゼロ、ヒューマニクス
 
どれも、宇宙や自然科学の興味深いテーマを
取材や談話を交え、図解及び映像で分かり易く
解説してくれている。
 
特に、今年8月から始まったコズミックフロントω
の内容が、奮っている。
●地磁気逆転、●ガンマー線バースト
●小惑星衝突、●謎の物質 ダークマター
●素粒子の秘密 等
 
どれも、宇宙の深淵に触れる、ショッキングで深い内容。
人類の叡智を持ってしても、理解し難い。
そして、コントロールが不可能。
 
我々は、神秘の前に、たたずむばかり。
宇宙は、本当にどういう存在なのだろうか。
 
空間や時間、次元を超え、別の宇宙が同時に存在している
と論じている学者もいる。
まさに、人智を遥かに凌いだ、超絶の世界。
 
しかし、一つだけ確実な事がある。
それは、我々が、今ここに確かに存在していると言う事。
 
「偶然」の積み重ねとは、考えられない。
我々の存在は、まさに「必然」と捉える方が自然だ。
科学とは離れた言葉かも知れないが、「縁」としか言いようがない。
 
ならば、このご縁を大切にしたいものだ。
「生」を賜った者として、悔いのない一生を生きる事が、
このご縁に応える事のように思う。
 
宇宙の謎を解く鍵は、実は自分の中に内在しているのかも知れない。  

|

« 冒険の旅第5弾!科学技術館 | トップページ | 「ドラッカーに学ぶ人間学」読了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 冒険の旅第5弾!科学技術館 | トップページ | 「ドラッカーに学ぶ人間学」読了 »