ジムを本格的に復活
放送大学単位認定試験のために、ここ2か月位、
ジムでのトレーニングを短時間で切り上げていた。
それも、ストレッチを中心に自重トレーニング中心で。
昨日、単位認定試験が終わり、さっそく本格的に復活。
封印していた筋トレを再開した。
まずは、大胸筋を攻めるため、ベンチプレスから。
60kgから始め、65kg、70kgとウエイトを上げて行く。
いずれも10回1セットで、追い込んで行く。
最後は、80kg5回でフィニッシュ。
続いて、やはり胸対象のペクトラルフライ。
こちらは、63.5kgで絞り上げる。
久しぶりだったが、意外とスムーズだった。
その後、体幹に移り、自重で腹筋、背筋を鍛える。
そして、フロントランジで脚の各種筋肉に刺激を与える。
仕上げは、フェンシングのフットワークを鏡で確認。
ここまで来ると、体が柔軟かつ活性化しているため、
スムーズに動く事が出来る。
ジムに通って、もう20年になる。
週3回のノルマも、守り続けている。
65歳を超えてからは、体の部位を胸、背、肩・腕に
分割し、週3回に割り振り、無理をしないようにしている。
ただし、体幹と脚は、自重で毎回行っている。
自宅では、毎日、高速縄跳び200回、プッシュアップバー50回
2セットが日課となっている。
「健全な魂は、健全な体に宿る」
筋トレは、続けられる限り、続けて行きたい。
| 固定リンク
コメント