放送大学で新たな船出!
放送大学の2学期単位認定試験の結果が判明した。
何と受けた6科目全てが、特A(90点以上)で合格していた。
これは、全く予想外の結末。
特に物理2科目は、すれすれか単位を落としたと
思っていたので、本当に驚いた。
さっそく自分の解答を、正解と比較し検証した。
確かに、点数は高かった。
しかし、改めて確認した試験問題が、ほとんど理解出来ない。
これは、5枝選択問題における、試験テクニックの結果と
言うしかない。
このままでは、まずい。
特に、物理と化学を復習したいという思いがこみ上げて来た。
そのためには、来期、何か1科目でも受講する必要がある。
そうすると、継続して在籍出来るので、ネットで全ての
授業を視聴する事が出来る。
いろいろ考え、少しレベルの高い生物1科目だけを新たに
受ける事とした。
その間に、物理と化学を総復習したい。
そして、将来は量子物理学を、本格的に学びたいと思っている。
今年1年間で、宇宙科学関係5科目(1学期)、
基礎自然科学関係6科目(2学期)、合計11科目の単位を取得した。
全て、驚きの特A評価。
これで、当初の目的であった放送大学の「宇宙・地球科学」
エキスパートの認証を受ける事が出来る。
この資格を励みとして、さらに切磋琢磨して行きたい。
| 固定リンク
コメント