« モバイルオーダーを体験! | トップページ | 放送大学へ挑む »

2023年4月25日 (火)

背筋を痛めた!

先週(金)の午前、ジムでベンチプレスをした際、右脇腹の背筋を
痛めてしまった。

午後から打ち合わせがあったため、時間的に余裕がなかった。
そのため、いつもは順にウエイトを上げて行く手順を、
中間省略してしまったのだ。

60kg、65kg、70kg、80kgの所を
65kgを飛ばしてしまった。

ウォーミングアップも兼ねていたため、十分温まっていない
エンジンを、いきなり噴かしたようなものだ。

胸と腕では力が足りず、腰まで動員された形。
この日も、保護のため腰ベルトを着用していたが、
それに勝る負荷が掛かった模様。

(土)の午後から、腰痛を感じ始めた。
(日)にも直らなかったので、行きつけの近所の整体師さんを訪ねた。

これまでにも、何度もお世話になって来た方。
思えば、いつも同じ症状だったように思う。

一連の治療の後、こう助言された。
「強度の筋肉痛ですね。ストレッチを十分に行って下さい。」

なので、昨日(月)から再びジムに出向き、トレーニングはお休みして、
マットでストレッチに励んでいる。

しかし、悲しい事に、歳を重ねるごとに回復の速度が遅くなって居る。
やむを得ず、以下の経皮鎮痛消炎テープ剤も購入。

・フェイタスZαジクサス7枚入り(久光製薬)

ジクロフェナクナトリウム2.0%、l-メントールのダブル鎮痛処方の、
強力な消炎剤。
1日1回の貼付で効き続ける、長時間タイプだ。

これまで、いろいろな商品を試して来た。
その中で、この商品が、私に一番合っている模様。

さて、今回は、どの位の期間で、通常の状態に復帰出来るだろうか。

やはり、トレーニングに焦りは禁物。
改めて、思い知らされた。

|

« モバイルオーダーを体験! | トップページ | 放送大学へ挑む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« モバイルオーダーを体験! | トップページ | 放送大学へ挑む »