孫と共に三橋総合公園へ
連休中の最大のイベントが、昨日終わった。
それが、次女ファミリーと共に行った、三橋総合公園。
我が家から、車で10分程の所にある、さいたま市の大きな公園。
待ちきれず、最寄り駅まで徒歩で迎えに行った。
すると、小2の優真が、何と水生生物捕獲用の網を持参して
改札口から出て来た。
「ザリガニを捕まえるんだ。」
「そうか、いるといいね。」
もうすぐ3歳になる直輝は、ベビーカーに乗ってやって来た。
しかし、公園では、乗っておれず全て歩き通した。
公園に着くや否や、優真は、掲示板の地図で池を探し始めた。
「ここと、ここに2つあるようだよ。」と言ったと同時に、
前から歩いて来た、水の入ったかごを持った親子に目をやった。
優真が、臆せず、さっそく話し掛けた。
最寄りの池は、干上がっており、奥の川でエビを捕まえたとの事。
さっそく2人で川へ行ってみたが、深く危なそうだったので断念。
がっかりする優真。
セブンテーンのアイス自販機があったので、慰めにお気に入りの
アイスを買って、食べながら皆に居るテントに戻った。
諦め切れない優真。
やむを得ず、駐車場近くにあった噴水池で、アメンボウを12匹捕獲。
これで、ひと落ち着きした。
しかし、皆で休憩している時に、一人で干上がった川へ。
「ザリガニを捕まえた!」
歓声と共に、テントへ戻って来た。
行ってみると、泥の中に、ザリガニが居るではないか。
ただし、まだ時期が早いためか、全てまだ小さい個体ばかり。
泥にまみれながら、それでも3匹をゲット。
これで、何とか公園に来た目的を達成する事が出来た。
「6月に入ったら、改めて、ザリガミ取りに来てみよう。
大きな木が多いから、夏にはセミが凄い出て来ると思うよ。」
「絶対に来ようね。」
次回の再訪を、約束して公園を後にした。
| 固定リンク
コメント