オンライン購読を解約した
現在、オンライン購読契約をしている雑誌が、3誌ある。
その内の2誌が、日経ビジネスと日経パソコン。
2誌の紙面の方は、もう数十年前から購読している。
一方、電子版は、昨年22年の1月に契約した。
紙面契約者は、特典により、安く契約出来たのだ。
日経ビジネス(電子版):550円/月
日経パソコン(電子版):385円/月
スマホでは文字が小さく、読み難いだろうと思って
タブレットを同時に購入した。
それまで、タブレットを保有した事がなかったので、
使い勝手を試してみたい気持ちもあった。
放送大学を、ネットで受講するニーズもあった。
どこに居ても読める環境を、まずは整えた訳だ。
しかし、現実は、この2誌をネットで読んだ事が殆どない。
ネットで読むには、中身が濃過ぎた。
紙面では、アンダーラインを引きながら読んでいるが
それでも、内容を全て消化出来ない。
今は、両誌とも精読を諦め、拾い読みをしている程。
と言う事で、ネットで読み通すまで達する事が出来なかった。
この数か月、ネットでの購読も意識もしたが、
結局読まなかった。
そのため、残念ながら、9月末で解約した。
ネットで読む雑誌も、向き不向きがあるようだ。
最も本人の購読スタイルもあるため、一概には言えないと思うが。
一方、今もオンライン契約を続けている雑誌がある。
それが、月刊「致知」だ。
こちらは逆に、紙面は読まず、もっぱらネットで読んでいる。
「致知」は、スマホでも読める字の大きさ。
また、文章も簡潔でこなれているので、読み易い。
自分の読む目的と、購読スタイルに合わせて、
紙面か電子版かを選ぶ必要がありそうだ。
それが分かった事が、今回の最大の収穫だったように思う。
| 固定リンク
コメント