キャリアを色で表現すると
若い頃から、今の自分の心理状態を「色」で表現すると、どうなるだろうか
と言う事を、よく考えて来た。
ただし、色彩心理学を、特に学んで来た訳ではない。
なので、これは、あくまでも自分の直感での思いだ。
社会人になった後の経年変化は、以下のとおり。
● 20代 :黄、赤、黒
←黄:前進、赤:情熱、黒:堅実
※ よく見ると、これはドイツ国旗と同じ3色。
・力強く「前進」する感覚を持った時だった。
● 30代 :緑、黄、赤
←緑:自然への回帰、黄:エネルギー、赤:躍動
・公私共に多忙な中、自分を解放するため、「アウトドア」に熱中していた。
● 40代 :茶、緑、ゴールド
←茶:安定、緑:癒し、ゴールド:未来志向
・心が安定すると同時に、今後の「生き方」について模索していた。
● 50代 :オレンジ、黒、シルバー
←オレンジ:心機一転、黒:着実、シルバー:希望
・独立し、自信を持って、自らの「仕事道」を歩み始めた。
● 60代前半 :ブルー、シルバー、白
←ブルー:自然(海·空)との一体、シルバー:昇華、白:原点回帰
・ダイビングやイタリアオペラを通して、「人間力」の醸成に努めていた。
● 60代後半 :オレンジ、グリーン、イエロー
←オレンジ:再前進、グリーン:自然体、イエロー:新たなエネルギー
・コロナ禍を境に仕事環境が激変、これを契機と捉え、新な「生き方」を模索。
先月、69歳となった。
70歳代には、どのような光景が目の前に広がって来るのだろうか。
世の中は、さらに変化を遂げて行くだろう。
その変化をチャンスと捉え、さらに力強く生きて行きたいものだ。
| 固定リンク
コメント