« 「潜在能力の鍛え方」読了 | トップページ | エニタイム大宮浅間町店が素晴らしい! »

2024年11月12日 (火)

マックで高齢者が大活躍!

ここ数年、マクドナルドへ週に数回伺っている。
放送大学に入学してから通い始めたので、約2年半程度となる。

自宅では、なかなか勉強が進まないため、カフェやファーストフード店へ
出向き、そこで勉強している。

いろいろなお店に伺ったが、私のニーズに一番合っていたのがマックだった。

・サービスが丁寧で速い。
・雰囲気が明るくて開放的。
・席がどこか空いている。

特に、「サービス」が行き届いている。
まず、商品の注文と提供のスピードが素早い。
そして、清掃が行き届いて居て、衛生的。

これらの業務に、いろいろなスタッフの方々が従事している。
その中で、私の目を引いているのが、高齢者のスタッフ。
レジ役に、案内役に、清掃役に。

中には足元の覚束ない方もいらっしゃるが、
その働きぶりから、一生懸命さが伝わって来る。

一度、若いフロアスタッフの方に、伺った事がある。

「失礼ですが、あの男性の方は何歳ですか。」
「確か75歳だったと思います。」

「それは凄いですね。私も働けますかね。」
「もちろんです!」

60代はもちろん、70代の方でも勤務している。
皆さん、笑顔を絶やさず、周りへの配慮も怠らない。
お客さんにも適宜声掛けをして、場を和ませている。

なるほど、高齢者の方々の特性を、うまく引き出しているな。
これは、本人の自覚とマックの店舗運営システムの
相乗効果の賜物だろうと思うに至った。

私も来年2月に、いよいよ70代に入る。
今の研修講師の仕事も、卒業の時を迎えつつある。
つまり、70代の生き方を模索する時期に来ているという事だ。

飲食サービス業は、全く経験がない。
でも、マックのような職場だったら、新たな生きがいを
感じる事が出来るかも。

チャレンジのひとつとして、考えてみる事としたい。

|

« 「潜在能力の鍛え方」読了 | トップページ | エニタイム大宮浅間町店が素晴らしい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「潜在能力の鍛え方」読了 | トップページ | エニタイム大宮浅間町店が素晴らしい! »